すずむし荘「スタッフブログ」
静かな村の温泉施設です。
09月≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫11月
すずむし荘 TOP
料金と予約
◆
天然ラドン温泉
◆
松川キュイジーヌ
◆
選べる客室
◆
館内施設
◆
交通と観光
マツカワローズ
2012/06/10
レストランの前に咲く「マツカワローズ」
マツカワローズとは…
マツカワローズは、平成12年に松川中学校の生徒が海外研修スクールで、イギリスのセント・オールバンズ市を訪問した際、松川村との交流の架け橋として、英国王立バラ協会より「マツカワ」と命名され、村に贈呈されたものです。マツカワローズにはもう一つ「Forever Friends」(永遠の友)という名前が付けられています。このバラが友好の花として村に定着し、愛され、たくさんの花を咲かせてくれるようにとの願いが込められています。半つる性、四季咲きのバラで、白~クリーム色、淡いピンク色の花を咲かせます。
00:19
風景
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
田園風景@松川村
2012/06/06
爽やかな気候で気持ちが良いです。
23:00
風景
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
新緑の季節
2012/06/02
こちら安曇野松川村は新緑の季節真っ只中。今日は晴れたり曇ったり、雨が降ったりと、不安定な
お天気でした。さらに蒸し暑さも加わり、梅雨の足音が聞こえています。
00:18
風景
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
秋から冬へ
2011/11/12
黄金色に輝くイチョウの木。
このように、すずむし荘にはまだ秋の名残がありますが、安曇野はすっかり初冬の装いとなって参りました。
夜の気温は10度ありません(寒い!)。
そんな夜は「レストラン鈴音」の薪ストーブで温まりながら大人のディナーと洒落込んでは如何でしょうか。
当店一押し「大人のメンチカツ」をご用意してお待ちしております。
08:57
風景
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
紅葉前線南下中!
2011/10/28
めっきり寒さが増してきた安曇野。それとともに木々の色づきも増してきました。
あちこちで綺麗な紅葉が見られます。
02:14
風景
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
«
Prev
|
HOME
|
Next
»
プロフィール
Author:すずむし荘
風情ある露天風呂が自慢の『日帰り入浴施設』・地元の旬を楽しめる『レストラン鈴音』・静かな環境で滞在いただける『宿泊施設』の3つからなっています。
最新記事
クリスタルシンフォニーとちひろ美術館「夜のミュージアム」 (08/24)
浴衣新調しました! (08/16)
台湾鹿港鎮御一行記念撮影 (08/04)
桜満開 (04/19)
おひなさま飾りました。 (03/15)
月別アーカイブ
2014/08 (3)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/01 (1)
2013/06 (1)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (28)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/11 (1)
2011/10 (4)
2011/09 (7)
カテゴリ
未分類 (11)
イベント関係 (10)
料理 (6)
風景 (14)
安曇野ちひろ公園 (32)
リンク
★道の駅 寄って停まつかわ
★国民宿舎 榛名吾妻荘
管理画面
このブログをリンクに追加する